アジアにおける戦前の教育
最近の研鑽テーマですが『アジアにおける戦前の教育』とか、
『日本の位置するところ』とか、
あらゆる観点から見つめ直してみました。
時代が時代ですので、戦前の教育というものは誠に興味深い題材だと思います。
アジアと一言で申しましても中国やインドという非常に高度な文明、
すなわち古代文明が存在した大国を跨りますので、
宗教的に見ましても、文化的に捉えましても、
ヨーロッパのそれとは比較にならないことと存じます。
唯一植民地化されなかった日本という島国、
イスラム教徒化したインドや東南アジア、
産業革命・貿易から言語・多国籍文化まで、
当時の政治・経済の動きから気候や風土がもたらす数々の影響まで、
未知の世界が限りなく広がっていきそうです。
そんな中でアジア的メンタリティーがどうやって形成されていったのか、
欧米人の優越民族意識が如何に高まっていったのか、
西洋に倣って制度化された我が国の教育というものが
アジアをどれだけ変えていったのか、
当時の人々の頭脳は果して何を追っていたのでしょうか????
どこまでも愚かな私には想像も付きません。
ジュリアス・シーザーがローマをこよなく愛したように、
私も日本という美しい島国をこよなく愛している。
賢さ優しさを備えた、強さ逞しさを誇れるお人に
是非、是非、我が国をあらゆる危機から守っていただきたい。
そういうお人に出会う為に
私は異国の地からわざわざ戻ってきたのかもしれません。
若い頃は大の日本嫌い&海外かぶれでしたが、
最近では純粋な愛国心に感銘すら覚えます。
それ故に我が国の将来はやはりわが国で見届けたいと思うようになりました。
真の国益とは如何なるものか、国益に資する最善の戦略とは何か、
賢いお人の頭脳でそれらを突き止めてほしいものです。
治安の悪い海外に長年住んでおりましたので、
下らぬことで命を落とす恐怖を自分は痛いほどよく知っております。
結局自分にとっては日本が一番住みやすい。
なんだかんだ言ってもこの国が心地よく思える今日この頃、
日本の未来にありとあらゆる夢を託したいと日々考える次第です。
やはり御先祖様がいる土地が自分の魂が一番落ち着くのです。
これぞこの世の七不思議!!!
年のはじめを祝う国民の祝日に生まれた
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:02/21 01:51 最終更新日:02/21 21:51
4件のコメント
全て表示 1
2008年02月21日 03時43分34秒

ヨーロッパ人は国家や民族レベルでの争いの繰り返しの結果、自分たちを英雄視してプライド高く生きることを常としているのではないでしょうか?
日本は戦後、沖縄を中心にアメリカに占領され続けている現状があります。アメリカが戦争を起こすたびに、「金よこせ。」とばかりに何十兆円も請求されたりしています。
2008年02月21日 21時51分52秒

Shigeru Kan-noさま、
それも確かにありますね。あまり安心しすぎて失くし物をしたり・・・それでも、普通に道を歩けること、銃を向けられることがないこと、路上でのパス・コントロールや麻薬検査がないことは誠に嬉しい限りです。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
2008年02月22日 03時52分41秒

下鷺 千翔さま、
沖縄の現状はよく存じ上げております。未だに島の7割が米軍基地ですね。この世の食糧も資源も実際には全地球人の分きちんとあるのですから、やはり争いごとの原因は権力行使なのでしょうね。これが人間の本能だとしたら、戦争は止むことを知らないのでしょうか?争いごと自体が人生のサヴァイヴァル・ゲーム????やるせない思いはありつつも、そんなことを毎度愚行しております。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
2008年02月22日 03時59分17秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

意外とそうですね。
でも日本にいると自分を警戒する免疫がなくなるかも?
ある意味では日本国への島流しですね。