さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

京都に.com 「京都でジャズ&ラグタイム」

御縁あってか、SNS友達に『京都に.com』という
京都専門のSNSに御招待いただきました。
毎度の悩みは会場におけるピアノの有無、
京都在住ではないので現地の方の情報が頼りです。
というわけで、京都での活動をより円滑にする為にも
下記のようなコミュを拵えました。
このコミュに限らず、現在、京都好き&関係者が約50名ほどおります。
御興味の御座います方は招待状をお送りしますので、
メルアドを添えて、御一報くださいませ。
↓↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



京都でピアノのある会場をお教えいただければ幸いです。
(京都でなくとも、京都界隈、近畿地方ならば出張可、
関西ツアーの一環として伺います)

ジャズ酒場、カフェ、レストラン、ホール、会議室、
ホテル・ロビー、宴会場、自治会館、音楽室、講堂、
幼稚園、小・中学校、高校、大学、教会、結婚式場、
老人ホーム、介護センター、青少年センター、
障害者施設、企業、ショッピング・モール、
街の広場などなどにて、
有償・無償、有料・無料を問わず、
趣旨に沿ったイベント企画を致します。

また、ジャズ&ラグタイム以外にも、
様々なジャンルの音楽を提供致します。
演奏時間・選曲・バンド構成など、
お気軽にご相談下さいませ!!!

下記は御参考までに
↓↓↓↓
ストライド・ピアノ、ホンキー・トンク、ブルース、
ニュー・オーリンズ・ジャズ、ケーク・ウォーク、
ディキシー、スタンダード・ジャズ、ゴスペル、
賛美歌、スイング、ブギウギ、アメリカ民謡、
ラグタイム・ワルツ、ブラジリアン・タンゴ、映画音楽、
クリスマス・ソング、クラシック、童謡、アニメ・ソング、
ロシア民謡、ドイツ歌曲などなど、レパートリーは果てしなく!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『ラグタイム』は19世紀後半から20世紀前半に
アメリカで生まれたシンコペーション・メロディ
クラシックの延長でもあるが、
同時にジャズの初期のスタイルでもある。
世界初のポピュラー音楽として人々に愛され、
ピアノ曲を中心に一世風靡した。

約100年前の時代背景や生活習慣などを
垣間見ることができるユニークでかわいらしい
ラグタイム譜(表紙)の数々。
まるでオーケストラが奏でているかのように
88鍵の上を舞い踊る10本の指。
永遠に回転するメリー・ゴーランドのように
明るく愉快な世界を繰り広げる様々なピアニスト達。
そこにはいつも夢と希望がある。

黄金期でもリバイバルでもない
無限大の時間と空間の中で、
ラグタイム・ピアノを常に響かせたい。
ラグタイムは永遠に不滅なのである。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


特に京都での社会福祉活動、学生支援、
国際文化交流に力を注いでおります。
とにかく、京都が大好き、京都命人間です。
京都中の眠っているピアノを鳴り響かせいたい一心です。
この志を共有してくださる方、
何かアイディア、企画をお持ちの方、
気軽にお声掛けくださいませ!!!
今後も何卒宜しくお願い致します。

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:02/28 02:29 最終更新日:02/28 02:29

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)