ユニセフの活動に学歴は必要????
ブログ日記のコメントより
↓↓↓↓
●(友人)こんにちわ。はじめまして。私は、将来ユニセフの活動に参加したいと考えています。ユニセフの活動をされている方々は、大学へ行ってたんでしょうか?私は今高1で、大学に行こうか迷ってます。
お返事をいただけるとうれしいです。
●書き込み誠に有難う御座います。
善意を尽くして活動する上で、
学歴は全く関係ないと思います。
大切なのは向上心と学ぶ意識、
自分を高めたり、知識を得たりする為に
教育機関は勿論手助けにはなりますが、
所詮学ぶのは自分自身です。
やる気さえあれば独学という道もいつでもあります。
学歴とてたかが紙切れ一枚、
大事なのは過去のある地点で
どこかの誰かが貴方を認めた価値ではなく、
今現在貴方に何ができるかということ。
英文科出ても英語が話せない人がいるように、
学歴あってもそれを実用化できない人が存在するように、
何事もケース・バイ・ケースです。
少なくとも私はそう考えます。
これからも頑張ってくださいませ。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
皆さんは如何お考えでしょうか???
隠してないで教えてちょ(ぺこり)!!!
追記:調べてみましたが、ユニセフの職員になるということは、国連機関の職員、つまり『国際公務員』になることですので、経験と実務能力が必要とされるようです。応募資格は各機関・各役職ごとに異なりますが、下記が一般的なよう。
語学: 英語またはフランス語で職務を行えること
学位: 修士号以上の学位を有すること
専門性: 学位取得分野での実務経験等を有すること
ただし、通常の採用形態の他に、定期試験によって若年層を初級レベルのポストに採用する制度等も設けられており、例えば国連職員採用競争試験は学士号以上の学位があれば応募可能です。その他にも年齢等の他の条件を満たすことが必要。ということで、語学力と応募資格として学歴は確かに関連しておりますが、実力・能力があり定期試験をクリアできれば働くチャンスはありということですね。言い換えますと、学歴があるから働けるのではなく、働く能力がる人は最低条件をクリアできる実力も同時にあるということ、私はそのように考えます。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:02/28 02:30 最終更新日:02/28 06:14
2件のコメント
全て表示 1
2008年02月28日 06時14分09秒

Shigeru Kan-noさま、
確かに公務員の報酬は高すぎます。でも日本では残念ながら、ちっとも問題になりません。アメリカは今でも日本よりか実力主義だとは思いますがね。学位においてはやはりうるさいのでしょうか????学位販売はもはや商売になりつつありますね。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
2008年02月29日 00時50分46秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

ドイツはこのユニセフ・スキャンダルで大混乱ですね。募金を集める人に多額の報酬とは何事ぞ?
学歴はアメリカの方式を真似たものかもしれません。アメリカはどこでも質に関係なく学歴主義ですね。音楽は特に博士号がないと先生になれないですね。またそういう学位も売っているようです。