3月8日(土) お好み焼き
今日のお昼は冷蔵庫の残り物と相談して、急遽『お好み焼き』に決定!!!
だけど肝心な卵がない(あれっ???)!!!
実はダーリン、コレステロール値を気にしつつも
朝食時に半熟卵を密かに食べているのである(涙)。
しかし、そんな陰謀にも負けずに(笑)、
『自称カリスマ主婦』は今日も行く(うふふ)。
卵を切らしてしまった時の強い味方はマヨネーズなのだぁ(にこり)!!!
マヨネーズには卵がたっぷりと入っているけど、長期保存が利くので大変重宝、
卵のことはすっかり忘れ、御機嫌も御機嫌
大好きな『お好み焼き』が出来上がりましたとさ!!!
【昼】
・お好み焼き
(キャベツ、人参、もやし、コーン、乾し海老
マヨネーズ、ケチャップ、海苔、小麦粉)
・ロシア風キャベツ&人参の漬物(長期保存用)
・キャベツ、人参、もやしの炒め物(夜食用)
・チキン・スープ&ライス(人参&玉ねぎ入り)
・シークヮーサー
◎『メイワ おいしいシークヮーサー黒酢』は
沖縄生まれの健康果実シークヮーサーと
本場中国原産の熟成された良質の黒酢を合わせた健康酢。
私は水で薄めて飲んでおりますが、ストレートでも飲めるよう、
ビタミンCが豊富なシークヮーサーと黒酢で気軽にリフレッシュ、
ハチミツを配合してあるので非常に飲みやすく仕上がっています。
黒酢は米や大麦だけを原料に
じっくりと壷の中で1年以上寝かせ発酵・熟成させ
麹菌や乳酸菌の作用で琥珀色に色付いた物、
アミノ酸をはじめとする多くの栄養分が溶け込んでいます。
酢はそもそも穀物・果物に酢酸菌を加え醸造発酵させた酸性調味料、
ビタミン剤を飲むより、サプリを摂取するより、
まぁ、自然派かなぁと思っている私です。
◎『もやし』は材料の豆に拘り、丹沢の名水でたんねんに育った
『中延園食品』の無添加・無漂白もやしを使用、その名も『しゃきしゃきもやし』、
厳選した良質の緑豆からできております。
『お好み焼き』に本来『もやし』を入れるかどうかは知りませんが、
食べてみてちっとも違和感なかったです。
それにしても買い物に行っている合間にダーリンがつまみ食い、
『お好み焼き』をフォーク&ナイフで食べている光景を
私は生れて初めて垣間見ました(ぎゃはは)。
是非、是非、お試しあれ!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:03/21 01:17 最終更新日:03/21 01:17

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
