合唱曲、歌部門
作成日:05/08 02:08 最終更新日:05/10 02:59
4件のコメント
全て表示 1
2008年05月08日 11時06分02秒

ひこうせん様、ありがとうございます。
ご指摘のCDは大阪ハインリッヒ・シュッツ合唱団のものですね。大変クオリティが高い演奏です。指揮者の当間先生には以前コンクールで高得点をいただき後日お電話で具体的な指導もいただきました。日本では数少ないすぐれた指揮者です。
この写真のCDは東京混声合唱団によるのもです。「風の馬」も「うた」も全てこの合唱団のために書かれた作品ですし、演奏も秀逸です。値段も安いですよ。是非お聞き比べしてください。
ひこうせんさんの耳にはきっと合唱曲は合うと思います。リゲティなどのものはお奨めしませんが、例えばデュルフレ、メシアン、などの作品は現代曲ですが心に優しいと思います。
2008年05月08日 12時46分36秒

『桜』の合唱編曲をよくうたいます♪
2008年05月10日 00時28分08秒

hiroさん、ありがとうございます。
「さくら」
アンコールピースとしてマスターしたいです。
ベルリンでの演奏の時、あの有名なフィルハーモニーの合唱専用練習室で「さくら」を練習したんですよ。
さすがに本番では歌えませんでしたが。
2008年05月10日 02時56分47秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

このCDのほうをちょっと前に買いました。曲目は重なっているはずです。
↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GCFJ4E
この中の、
・明日ハ晴レカナ、曇リカナ
・うたうだけ
あたりは、好きですね。前半の曲は武満っぽくないのですが、古風で、誰にも聴きやすいです。
後半の何曲かは、みんなが知ってる彼風で、こっちもややコンサバな私の耳にも、なかなか不思議なひびきでとても良いです。
・死んだ男の残したものは
は、うちの子供が、なぜか好きです。
何故、これを知っているかは、
↓
http://www.c-music.jp/index.php/blog/detail/i/6539...