さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

トレンチ・コートの謎

風薫る5月、季節柄カシミア・ロング・コートというわけにもいかないので、
アレェクスェイに黒のトレンチ・コートを購入しました。

トレンチ・コートは英語で Trench coat、
若かりし頃から何着も購入、自分の愛用品でもあります。
本来は冬季用外套、及びレイン・コートですが、
防寒用の内層を取り外せば春秋シーズンにも充分に着こなせるのが利点。

トレンチの起源は第一次世界大戦中のイギリス軍にあり、
寒冷な欧州戦に対応する軍用コートとして開発されたのがそもそもの始まり、
このコートが泥濘の塹壕戦で耐候性を発揮した故に
トレンチの称が付いたのだそう。
軍服の名残多きコートですが、とてもファッショナブルです。

生地には防水加工した綿生地、ギャバジン、若しくはウールが用いられますが、
近年は合成繊維や皮革も目立ちます。
肩のボタン留めショルダー・ストラップはエポレットと呼ばれる肩章、
飾りと思いきや、水筒、双眼鏡、ランヤードなどを吊る為のストラップで、
実はとても実用的。

手首に加え襟元にはチン・ストラップ、寒風を防ぐ為の細工がしてあります。
中でもウエスト位置のベルトはトレンチ・コート最大の特徴、
腹部を暖かく保ちつつ整ったシルエットを形作っています。

驚いたことに右胸の当て布は小銃ストックを当てる為、本来擦り切れ防止用だとか、
通常片側しか使用しないので、両側に当て布があるのは単なる装飾。

それと古典的トレンチ・コートのスリットは実に面白い。
一見ポケットのように見えるがこれは単なる切れ目、
内側に着た上着ポケットに手を届かせる為に存在しているもの。
これに於いては英国はバーバリーやアクアスキュータムが元祖、
ここでもトレンチ・コートの実用性の高さが充分に窺える。

この軍服が生み出すファッションの魅惑を
感ぜずにはいられないのは果して私だけであろうか????
これぞこの世の七不思議!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:05/28 02:07 最終更新日:05/28 02:07

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)