世界最古のオルゴール
●『世界最古のオルゴール(スイス)』1796年 アントワーヌ・ファブール作は
時計職人アントワーヌ・ファブールの手によって発明・制作されたもの。
シリンダーと調律されたスチール製の櫛歯のみを使用して
音楽を演奏するオルゴールを発明したのは正に彼。
この作品はオルゴール史上極めて重要な第一号作である新分野の自動音楽装置。
●『ナポレオンの嗅ぎたばこ入れ(スイス)』1809年 ピゲ&メイラン作は
ナポレオンがオーストリア戦争の勝利を祝い、
将官達への御褒美として作らせたもの。
1枚のディスクで2曲の演奏が可能だとか、オルゴール付きというのが実に素晴らしい。
●『マリーアントワネット猿の弦楽団(フランス)』1770年 作者不詳は
悲劇の王妃マリーアントワネットが慈愛したオートマタ。
当時彼女が楽しんでいたのは上部のオートマタ部のみとか。
その他、シリンダー・オルゴールから美術装飾時計まで、
お人形や装飾豊かな小物の数々を楽しめるようです。
今から楽しみ、楽しみ!!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
■『京都・嵐山オルゴール博物館』
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1-38
TEL 075-865-1020/FAX 075-865-1022
■開館時間 AM10:00〜PM6:00
■入館料 大人 1,000円
■ 交通機関
・「JR京都駅」からJR嵯峨野線乗換え「JR嵯峨嵐山駅」下車徒歩10分
・「阪急嵐山駅」下車徒歩15分
・「京福嵐山駅」下車徒歩5分
作成日:06/06 01:36 最終更新日:06/06 01:36

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
