その昔書いたラグタイム回文
『回文』とは上から読んでも下から読んでも同じ文章、
下記は全くおんなじです!!!
↓↓↓↓
≪ここから回文≫
「量(りょ)〜見ろ!!!」
「ひぃ〜さ!!!」
「何名(なんめ〜)???」
ご挨拶
前略。皆様にお知らせ、兼、ご報告致します。
本日は、素敵なラグ・ラグタイム弾いた。出目!!!
食べ物、うどんか〜。
アドリブ。そのまんまの素振り。
ドア。感動!!!
飲も(のも)〜下手(べた)。めでたい日向いた。
ぐらぐら。泣きて〜す。
初人歩(はつじんほ)。済ましたい。
苦−好捕。権(ごん)−ケ・セラ。
潮に正波(まさなみ)。苦や輪舌さ。
いあ、ごめんなさい。
裕美より
≪ここまで回文≫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【解説】
スピーチの前に「入り」を気にしている模様。
(本文)
ラグタイムを弾いて、びっくり仰天!!!
食べ物はうどんだった(???)。
アドリブは打ち合わせどおり。
コンサートも無事に終わり戸口で感動。
酒には弱いが、めでたい日なので飲みまくった。
酔いでふらつき泣きたいが、
最初の一歩ということで済ませたい。
苦労をナイス・キャッチしたもののそれは偽り。
なるようにしかならないのさ。
潮時に本当の波が押し寄せてくる。
苦とは基準を破る演奏法なのさ。
いや〜、能書きこいてごめんなさいね。
裕美より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大爆笑!!!
あなたならもっと長いの出来ますかぁ????
悔しかったらやってみろ(うふふ)!!!!
賢いお方は隠してないで教えてちょ(ぺこり)!!!
これぞ回文!!!
これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:06/22 02:09 最終更新日:06/22 02:09

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
