神戸のフランス人とメール
フランス語は聞く分・読む分には大半分かるけど、
最も使用してないヨーロッパ言語かも????
『merci beaucoup』とフランス人に書いたら、
『je vous en prie, de rien,
bon courage pour votre tourne en musicale.』
どういたしまして、ツアー頑張ってと返事が来たけど、
フランス語って結局は学ばなくとも
文法と単語さえ分かれば
充分に理解できてしまう言語なんだよね。
専門用語になればなるほど
ラテン語めいて来てより分かりやすくなる。
逆にフランス人同士にしか中々伝わらないスラングや
絵本に出てきそうな幼児語の方が遥かに難しかったりね。
これぞこの世の七不思議!!!
フランス語もうちょっと頑張ろう!!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:06/28 06:06 最終更新日:06/28 06:34
2件のコメント
全て表示 1
2008年06月28日 06時34分18秒

Shigeru Kan-noさま、
フランス語は学ばなくとも適当で分かっちゃう言語ですね。英語、ドイツ語、イタリア語、ラテン語辺りができれば、もう感覚的ですね。でも自分が文章書くときの正確性を問われると難しいです。
フランス語学教本は一応中級レベルまでやりましたけど、日頃全然使用しない言語です。フランス人は英語やドイツ語をあまり話したがりませんが、彼ら実際にはできるでしょ????因みにヨーロッパにいる友達の9割がフランス語を話します。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
2008年06月29日 15時50分38秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

最近は時間がかかるのでフランス語を使うのは特に止めました。もう手っ取り早いので英語です。どうしても通じなかったらしょうがないですね。イタリア語も同様に処理しています。彼らに「できる」というと手加減しないので困りますね。
日本人とフランス人は文化的趣味が似ていますね。食事と音楽は中間色だし適当にスケベだし!