京都で 『きばる』 訳
彼が私を見直してくれるように
私は無償の労働と知りつつ、
京都で社会活動を始めました。
京都でショウ・ビジネスに乗り出しました。
それは交通費やホテル代、
長距離の移動や宣伝・広告を要する大変な作業です。
しかし、この私の頑張りを
彼が風の便りで耳にしてくれたらどんなに嬉しいことか、
その喜びに勝るものは御座いません。
・・・・・・・・・・・・・・・・
なんだかものすごく馬鹿げた理由かもしれませんが、
自分は男と女の友情をどこまでも大切にする人間です。
大親友に絶対に認められたい!!!!
それ故にどこまでも突っ走って頑張るのです。
これが正に私の生きる原動力なのです。
というか滅茶苦茶負けず嫌いなのかもしれません。
とにかく頑張らない自分は好きでないので、
どんな時にでもひたすら頑張るのです。
これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:07/06 02:26 最終更新日:07/06 02:26

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
