さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

郷に入っては郷に従え

人は才能がなくても一生懸命に働くことはできますよ。

私自身、良心共働きの家庭に育ちましたし、
兄も自分もアルバイトをしておりましたから
金銭的苦労はそれほどしておりませんが、
井戸水汲んで畑を耕す自給自足の貧困を知っております。

ひもじくても親に送金など求めませんでした。
物価が違ったので、月給8000円程度のロシアへ
親に送金を頼むことは実に簡単なことでしたが、
自分がそれを望まなかったのです。

郷に入っては郷に従え、
その国の風習と伝統にもまれて生きるのが
人間の葛藤そのものだからです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




『郷に入っては郷に従え』は
元々Do in Rome do as a Roman do.
『ローマに入ればローマに従え』でしたね。

古代ローマ時代にもこんな言葉があり、
それが今でも語られているのですから、
やはりこの言葉には一理あるのでしょう。

これぞこの世の七不思議!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:07/23 22:16 最終更新日:07/23 22:16

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)