編曲アンケ−ト
通りがかりの方も返信OK
もし、クラシックの曲を吹奏楽やブラスのアレンジするとしたら、みなさんはどんな曲がいいですか?
もちろん、まだアレンジされていない曲に限ります。交響曲や室内楽に至るまで、どれがいいでしょうか?
これは、アンケ−トです。依頼を受けるわけではないのでご注意。
作成日:03/16 12:59 最終更新日:05/14 04:49
16件のコメント
全て表示 1
2006年04月23日 05時41分06秒

書き込みありがとうございます。
やはり、#多重、b多重は嫌ですよね。
弦でも#が大量だと幻滅しますわw
吹奏がで吹きやすいというのは、どんな奴ですか?
2006年04月23日 22時10分48秒

同じ音の速い繰り返しがないやつです。
ブレスも考えなければなりません。
b多重は吹奏楽には問題はありません。
管楽器は原則的にキーを押すと音がbになるのです。
だから#の曲をやっても合わないのです。
2006年04月24日 05時02分46秒

あ〜、なるほど。確かに、Bbとか書いていますよね。それよりもトリルの方が困るのかと思っていますがw
2006年04月24日 08時58分14秒

例えばSibの音はLa#の音より低いのですね。クラリネットなどの指使いは同じですが、La#吹いたつもりでも実際の音はSibになりますから音が合いません。楽器を傾けたり唇の圧力をかけたりして瞬間的に修正しますが、コレがアマの人には難しいです。
2006年04月24日 23時07分33秒

なるほど。そうかもしれません。
僕は弦楽器なので、弦楽器の感覚で考えてしまうのですよね。半音ずらすだけで音はほぼ正確に出てしまうので。
管楽器は移調楽器も多いので、本当に書くときにこれって正しいのだろうかと思ってしまいます。
そもそもDTMは、記譜した通りの音が出るので、実際に吹かせてもそれが出るのか分からないと言うことでは、作曲に難しい面があるかもしれません。
2006年04月25日 10時25分45秒

弦の場合は反対なのです。
弦を指で押すと音が上がってしまうのです。
2006年04月25日 18時44分02秒

あ〜、まあ、そこは練習ですね(笑
あと、指幅のある方は、どうしても半音上がった感じに聞こえることがありますね。
2006年04月26日 08時45分12秒

耳ね。
ところでここはコミニュティ−参加申請しないとだめなのかな?
通りすがりなのでいつもうっかり書いちゃいます。
2006年04月29日 17時32分38秒

>Shigeru Ken-noさん
ええ、このコミュニティはすべてが参加申請しないといけないようです。
通りがかりと言わず、是非参加してくださいw
2006年05月09日 07時54分38秒

思ったより複雑なのでどこをどうやって参加申し込みして良いかわからないのです。まあ、そのうち!
2006年05月10日 01時17分09秒

あはは、確かにそうかもしれません。
いろいろみて良いのがあれば即入会でしょうw
2006年05月10日 09時07分36秒

ここまで書いたらKan-noさん、入会でしょうw
2006年05月11日 08時53分03秒

ここの会員にはなっているのですが、どこを探してもコミュニティーに参加する方法がわからないのですよ。もしそちらで出来たら勝手に参加させておいてください。自分のIDも尋ねましたが全く返事がなくてもう諦めているところです。
2006年05月13日 05時16分14秒

もう加入出来ているので大丈夫ですよんw
2006年05月13日 23時34分22秒

Museって意外と複雑なのでまだどうなっているのかわからないです。でもわかり次第上手くやりましょう。
2006年05月14日 04時49分07秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

吹奏楽で吹きやすい曲です。
弦でしか弾けないような曲は避けます。
まあシャープ系の曲も避けます。