さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

6月21日(土)  御昼御飯

【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・チキン・スープ
・黒パン


【裕美・ルミィヤンツェヴァ】
・まばち鮪
・紋甲げそのお刺身
・グリーン・レタス
・御赤飯


【スイーツ】
・チョコチップ入りミント・アイスクリーム


【ドリンク】
・紅茶


【本日の学び】

余り詳しくないですが、これは宅配サービスなのかなぁ????
『釜寅』が拘る御飯が宮城産ときてちょいと気になりましたが、
この『こだわりの米』は宮城県北栗駒高原の『ひとめぼれ』
というお米だそうです。

美しい自然の中、独自製法の肥料によって育てられたとのこと、
自慢の美味しさを誇っているようです。
私自身、これまで色々な国のお米を食べてきましたが、
御世辞抜きで日本のお米がこの世で一番美味しいと感じております。

中でも栃木県の農家から直接取り寄せていたお米は絶品でした。
市場に出ないお米をお裾分けというのも
両親がゴルフ狂@栃木だったお陰かも(うふふ)????
近隣の農家の方々がキャディーを務めるなんてこともしばしば、
運と共に米も巡る、これぞこの世の七不思議!!!

美味しいお米に対する観念、
あなたはいかがでしょうか????
隠してないで教えてちょ(ぺこり)!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:08/04 02:01 最終更新日:08/04 02:01

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)