7月21日(月) 夜御飯
【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・チキン
・玉ねぎ
・人参
・キャベツ
・KOBEYAの『湯種』
【裕美・ルミィヤンツェヴァ】
・さごしの切り身
・大根の煮物
・たくあん
・きゅうりの漬物
・福神漬
・カブの漬物
・らっきょう
・自家製生姜漬け
【おやつ】
・サラダ煎餅
・太鼓煎餅
【ドリンク】
・紅茶
【本日の学び】
イトーヨーカ堂が日本一に伸びたのは買い物客の為に
下りエスカレーターを設置したからだと言われておりますが、
このような考え方は昔から根付いていたようです。
織田信長の面接試験に於いては
帰りの出口のゴミを拾った人を採用という
実に賢い選択法があったようです。
人の御恩や義理人情を大切にする人の人生は
また一味違ったものになるみたいですね。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:09/01 16:16 最終更新日:09/01 16:16

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
