8月2日(土) 御昼御飯
【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・チキン
・人参
・玉ねぎ
・ブロッコリー
・メンチカツ
・ポテト・コロッケ
【裕美・ルミィヤンツェヴァ】
・チキン
・人参
・玉ねぎ
・ブロッコリー
・レバカツ
・自家製生姜の甘漬け
・自家製きゅうりの塩漬け
・自家製カブの塩漬け
・福神漬
・たくあん
・らっきょう
・徳用あさりの佃煮
・くるみ小女子の佃煮
・棒天ごぼう
・きゅうり
・しそわかめ
・しそおにぎり昆布
・はんぺん
・赤ピーマン
・チンゲン采
・枝豆
【ドリンク】
・香醋
・トロピカーナのフルーツ・ジュース
・パイナップル・ジュース
【本日の学び】 御菓子の謎
菓子は本来『菓』の字が示すように果物のことだったよう、
長い歴史を経て様々な変遷を遂げ現在に至っており、
和菓子は特に茶道と結び付くことにより、
大いに発展したといわれています。
果物が御菓子になったとは、これぞこの世の七不思議!!!
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:09/13 01:23 最終更新日:09/13 01:23

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
