8月4日(月) 朝御飯
【裕美・ルミィヤンツェヴァ&アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・マヨネーズ・トースト
・サラミ
【スイーツ】
・人形カステラ
・黒糖芋まんじゅう
・餡入り人形焼き
両口屋是清の和菓子
・旅まくら
・よも山
・志なの路
【ドリンク】
・コーヒー
・フルーツ・ジュース
【本日の学び】 八方美人なら知っているけど、東方美人ってなんだろう????
東方美人はとうほうびじんちゃ、トンファンメイレンチャのこと、
台湾烏龍茶で生産される青茶の一種で、比較的発酵度が高い。
紅茶に近い味わいを持ち、白毫烏龍茶、香檳烏龍茶、五色茶、椪風茶、膨風茶など
多くの別名があるそう。
19世紀の台湾・新竹で、ウンカの被害で商品価値の無くなった茶葉を製茶したところ、
蜜のように甘く芳しい香りと味で評判になったが、
その製法を信じてもらえず、
台湾語のほらふき、膨風茶と呼ばれたのが始まりだとか。
やがてヨーロッパに輸出されたが、人気が出始めるのは19世紀末から20世紀に掛けてで、
英名は『オリエンタル=ビューティ(Oriental beauty)』、
ビクトリア女王が名付けたという説が巷に広がっている。
これはそもそも年代的に可笑しいの訳語で、
東洋では響きの美しい『東方美人』が定着したそう。
いずれにしても清代・日本統治時代から台湾の重要な輸出産品で、
近年、台湾国内でも消費量が増えているらしい。
東方美人は五色茶の名前が示すとおり
褐色・白・紅・黄・緑と色彩豊かな茶葉が最高とされ、
ウンカの内分泌物質により茶の二次代謝機能が起こり
香気成分が発生しているとのことです。
茶葉が萎黄し新芽の成長停止と
発酵程度が織り成す高い技術によるものなのです。
6月二十四節気節の芒種頃に
ウンカが被害した茶葉を使用するのが最良の東方美人になる為、
農薬が使えない上、ウンカ発生も天気、湿度、風量などの外部要因に
大きく左右される模様、製茶技術と同様栽培も非常に困難とされています。
あのダージリン・ティーも東方美人同様
ウンカの害を逆用して生まれた美味しい紅茶として飲まれる茶葉だそう。
これぞこの世の七不思議!!!
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:09/14 16:46 最終更新日:09/14 16:46

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
