8月11日(月) 夜御飯
【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・チキン・スープ
・御飯
・フランス・パン
≪牛肉シチュー≫
・牛肉
・人参
・長葱
・えのきだけ
・水菜
・イタリアン・トマト
・ピリカラトマト・ソース
・ケチャップ
あとは何食べたか分からない(うふふ)。
【裕美・ルミィヤンツェヴァ】
・すいか
【スイーツ】
・チョコレート&バニラのアイスクリーム
・チョコ入り最中
【ドリンク】
・香醋
・グレープ・フルーツ・ジュース
・パイナップル・ジュース
【本日の学び】 神戸編
本家オランダ館は修学旅行で訪問しましたが、
最近は全然行っておりません。
これはオランダ人貿易商、故チャーリー・エリオン邸宅で、
1982年10月24日まで姉の故メーベル・エリオンが実際に住んでいたらしい。
ここは神戸の中心地、三宮から北野坂を下り
異人館内の観光ルートとなっているオランダ坂の中程に位置、
南北75メートル、東亜45メートルの大屋敷です。
庭は4段になっており、宛ら都会の樹海、
高さ20メートルを越す楠や新芽を吹いた若木などが茂っています。
中でも3月〜4月のチューリップ開花時期には2000本が咲き乱れ、
背景のオランダ風車やオランダ民族衣装とよくマッチして
異国情緒を醸し出してくれます。
私もかつて着せ替え人形の如くオランダ衣装を着て写真を撮りました。
若かりし頃、神戸観光局長にナンパされ、
パンフレット用のモデルもやりました。
あぁ、懐かしの想い出の神戸です(うふふ)!!!!
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:09/19 01:13 最終更新日:09/19 01:13

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
