11件のコメント
全て表示 1
2006年05月06日 13時22分20秒

有難うございます。
近江八幡のひとも二人出演しますが、このコンサートは
仲間うちで盛り上がろうという演奏会なので、演奏は結構まずいですよ。
この前合同で練習しましたが各パートがそろわない状態で、ぶっつけ本番になりそうな 。 汗
2006年05月07日 16時03分21秒

ひどい雨の日になりましたが,多くのお客さんにお越しいただきました。演奏はご満足いただけたでしょうか。
前日と当日の朝のリハーサルと打ち合わせ音のチェックに続いて本番では楽器の出し入れと演奏 筝の調弦と休む間もない進行で大変疲れましたが 打ち上げの席では次のコンサートの曲の話が出るなど 懲りない8名でありました。
2006年07月19日 16時40分31秒

邦楽ってどうしてもその分野だけで固まってしまう傾向が強いですね。尺八をピアノなどで伴奏してみたら面白いしもっと交流が広がるのではないかと思います。僕も作曲だけですが、ちょっとだけ邦楽を書いたことがあります。
2006年07月19日 16時58分38秒

2006年07月19日 19時06分17秒

邦楽の曲は一般的にタブラチュア譜で5線譜を読める方が少ないし,音量的にも洋楽器に負けてしまうのでそのあたりをクリアしないと難しい面もありますが,私個人では,ピアニストやジャズのグループとかと共演したこともありますし、大変よい経験になったと思っております。コンサートするときに洋楽器との共演曲もいれることも今いろいろと考えている所です。
2006年07月20日 09時45分12秒

民謡系の尺八なんかはもともと歌の伴奏で吹かれていたものなので歌といっしょに演奏するのは自然なのでしょう。コンサートに少しお客さんと一緒に歌える曲を取り入れても楽しくなるのではと思いました。
2006年07月20日 09時51分57秒

邦楽の曲は一般的にタブラチュア譜で5線譜を読める方が少ないし,音量的にも洋楽器に負けてしまうのでそのあたりをクリアしないと難しい面もありますが.
---------------------------------------
やっぱりそのようですね。僕も音量で苦労した事があります。でもまず手始めにギターやフルートなどと合いそうですね。読譜の統一は不可避になるようです。邦読の場合も家元によって違うようだし、結局五線でないと普通の作曲家も書けないし、海外にも出て行きにくいようです。こちらの本にも邦楽の邦読の譜例がありますが、あくまでも読み方を教え込むのではなくて歴史的な見地上挙げているのが多いです。
2006年07月20日 16時23分37秒

筝とフルートが共演するコンサートは結構されてますが
尺八とギターの共演するコンサートはほとんどないですね。私はギターも少し弾くのでそのような曲があれば演奏してみたい気持ちはあるのですが。小編成の共演であれば音量も大丈夫だし,音も良く合いそうです。
2006年07月20日 18時27分24秒

タブラチュア譜と五線譜が一緒に書いてある譜が最近出てませんでしたっけね?
2006年07月20日 22時48分12秒

それ現代邦楽系の曲集のことでしょうか、
私には難しすぎて,手が出せそうにありませんが。
2006年07月21日 12時17分01秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

栗東ですか!
ちょっと遠いですねぇ
でも高校生のときは近江八幡に行ってたんで親しみがあります。
頑張って下さい!