【演奏会】BACH:ロ短調ミサ(2008年11月03日 大阪)
京都バッハ合唱団
http://kyotobachchor.asablo.jp/blog/2008/03/20/278...
創立20周年記念 特別演奏会
「ミサ曲 ロ短調」
2008 年11月3日 (月・祝)
午後3:00 開演
@いずみホール
大好きな曲の一つです♪
作成日:09/25 22:51 最終更新日:11/01 03:58
5件のコメント
全て表示 1
2008年10月05日 22時04分16秒

長いですからねえ。
この曲良く知ってないと客はつきにくいですね。
昔都民合唱団で無料で聴きましたが、
隣の人が「どれぐらい時間がかかるのですか?」
と演奏中質問したので、
正直に「2時間かかります」
といったら
途中で帰っていきましたね。
2008年10月30日 07時23分11秒

それ言ったら帰る人はいるかも・・・笑
でも全体的にリズムがある作りで
とっても素敵だと思いますけど♪
2008年10月30日 23時16分19秒

アマだと濁るので綺麗にやるのが大変ですね。ヴェルディのような最強奏も出ないのでどうやって聴衆をひきつけるか大変です。
2008年11月01日 03時58分35秒

ハーモニーとリズムですかね?
マタイのようなオラトリオではないにしろ
音楽の流れは素晴らしいと思いますよ。
僕は好きです♪
2008年11月01日 16時17分25秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

チケットたくさんあります〜♪
昨年のマタイ受難曲よりも
人気なにのかなぁ
すごい良い曲なのになぁ〜