ラグタイム・オーケストラへの祝辞
●頑張っておいでですね!
オーケストラを結成為さったとのことオメデトウございます。
その節はお世話になりました。
●いつも応援しています。
相変わらず前を向いて進んでいますね。
“初心忘れるべからず”の気持ちも
大事に持っていらっしゃる事が良く分かります。
ラグタイム・オーケストラ♪演奏が楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーケストラを結成して一番嬉しかったことは
やはり人との触れ合い、
御互いに御互いを刺激し合いながら成長して行けること。
また、譜面に書かれた初期の音楽をどう解釈していくのか、
アカデミックな議論ができること。
更に譜面どおりの演奏と間奏のアドリブで
メリハリある楽曲展開が施されること。
誰もやっていないことをやっているわけですから
まだまだ手探り状態、
試行錯誤の繰り返しで、随時現在進行形。
何はともあれ、ポピュラー音楽の原点がここにはある。
ラグタイムは貴族だけでなく庶民が音楽を嗜み始めた際、
爆発的人気を誇った楽曲だけに想像を絶する程奥が深い。
これからもステップ・バイ・ステップで頑張りますので、
皆さん応援頼みます(ぺこり)。
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:10/27 04:11 最終更新日:10/27 04:11

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
