BILL BAILEYの謎
面白談話より抜粋
↓↓↓↓
●楽しい解説でした。嫁さんは、世界中で怖いですね(笑)。
♪の誕生は、面白いです。(^^)
◎RAGTIMEMA
はい、嫁さんは世界中で一番怖いものです(笑)。因みに私は『新しい歯ブラシ1本』持たせるところを敢えて『古い歯ブラシ1本』 持たせると歌っております(爆笑)。本当に嫁さんは怖いものです(うふふ)。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビル・ベイリーは1902年に作られた世界初のラグタイム・ソングとして有名だが、歌詞の内容について知っている者は極めて少ない。BILL BAILEYは黒人のVAUDEVILLIANでした。彼が一晩中痛飲していたことに腹を立てた奥さんが彼を家から追い出してしまうお話なのですが、そのときに持たせた物ときたら歯ブラシ1本のみ!!!
VAUDEVILL ピアニストであり、彼の飲み友達であったCANNONは二人の寄りが戻るようにとBILLに部屋を借りるためのお金を渡しました。彼らの作戦とは、BILLに別の寝床があると知ったら奥さんだってBILLに帰って来てもらいたいって思うだろう・・・、ということなのでした。
案の定、彼女の叫びは、「WON’T YOU COME HOME BILL BAILEY・・・」。この曲は当時大ヒットし、連続物とまでなった。例えば「I WONDER WHY BILL BAILEY DON’T COME HOME?(ビル・ベイリーは家に帰って来ないのかしら)」とか、「SINCE BILL BAILEY CAME BACK HOME ビル・ベイリーが家に帰って来て以来)」。
実はこの奥さん、BILLを追い出してから別の男と結婚したものの、今度は自分が捨てられてしまったのだ。
男の酒飲みが身勝手なのか、女の恋心がわがままなのか???と、社会問題になりそうだ。
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:11/09 03:37 最終更新日:11/09 03:37

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
