さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

魂の花、ブーゲンビリア

最近の友達に教えてもらったお花の名前が、ブーゲンビリア、
オシロイバナ科ブーゲンビリア属に属する熱帯性の低木で
英名は Bougainvilleae、和名はイカダカズラ。

原産地は中央アメリカ・南アメリカの熱帯雨林、
ブーゲンビリアという名前は1768年に
ブラジルで木を見つけたフランス人の探検家ブーガンヴィルに由来。

花の色は赤から白まで変化に富み、
ピンク、マゼンタ、紫、橙、黄のものもあるらしい。
しかし、実際の花はいわゆる花の中央部にある小さな三つの白い部分、
色づいた花びらに見える部分は花を取り巻く葉、包葉であり、
通常3枚、若しくは6枚あるのだとか。
俗に魂の花とも呼ばれているそう。

代表的な種として、Bougainvillea buttiana、
Bougainvillea glabra、Bougainvillea peruviana、
Bougainvillea spectabilis があるようです。

私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:12/09 00:50 最終更新日:12/09 00:50

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)