さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

いさやそばの謎

『沖縄そば』はとても有名ですが、
『いさやそば』ってなんだろう???
ちょいと調べてみましたら、
沖縄は いさやそば店のオリジナルそばだそうです。

てびち、軟骨ソーキ、三枚肉、かまぼこ入り、
スープと絡み易くする為、
60年の歴史を持つ亀浜麺、宮古麺を使用、
麺は細くコシがあり、スープは豚骨の背骨の部分を使用、
かつお節、人参などを加えコクのあるあっさり味にしてあるので、
地元の方や観光のお客様に大人気
お好みでフーチバー(よもぎ)を薬味代わりに入れると
更に美味しくなるのだとか。

因みに『てびち』とは豚足のこと。
日本料理ではあまり馴染みのない食材だが、
沖縄では『足てびち』、或いは、単に『てびち』、『てぃびち』ともと呼ばれ、
煮付けやおでんの具などとして日常的に消費されています。

『てびち』は煮込み料理を意味する琉球方言で、
豚足そのものを指す言葉ではないが、
現在は沖縄でも一般に『てびち=豚足』として認識されているらしい。
豚の足を意味する本来の言葉は『ちまぐー』である為、
いわゆる豚足の部分を『ちまぐー』、
脛の部分を輪切りにしたものを『てびち』と呼び分けているとか。

私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:12/18 00:45 最終更新日:12/18 00:45

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)