ボロボロ人生歩みながらも
面白談話より抜粋
↓↓↓↓
◎RAGTIMEMA
誠実に真っ向から戦い進む男ならば別だが、酒に溺れていつも逃げ腰、肝心な所でしっかりと戦えない人。恵まれた環境で育ったことに有難味を感ぜずに授かったチャンスを大切にしてこなかったので、いざという時に欲しい愛情が巡ってこない可哀想な人。立派な家族や会社を持ちつつも、苦労の度合いや人間としての厚みが比べ物にならないので、この人は自分の両親すら絶対に越えられない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかしながら、遠回りして戦い進んでいる。
酒に溺れては這い上がっている。
不幸の中から幸せ発してる。
寂しさの中で愛情求めてる。
ボロボロ人生歩みながらも
自分の両親を充分に超えれるだけの
素晴らしき人格を形成している。
そんな貴方とワインで乾杯したい。
これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:01/03 01:08 最終更新日:01/04 17:53
2件のコメント
全て表示 1
2009年01月04日 17時53分12秒

cello-murakamiあま、
人生に於いては修羅場こそ強み、
苦境こそチャンスですよ。
最悪の場合のヴィジョンを
自分自身が乗り越えることができれば、
どおってことはない。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
2009年01月09日 17時44分49秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

ですが、やっぱり、私のようにまる4年以上、実質的には5年ぶりに
楽器を弾く、ような「境遇」を味合わされると土壇場(どたんば)で逃げ
出したくなる気持ちも分かるような気がして来ました・・・
ではまた。