さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

12月17日(水)  夜御飯

【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・卵料理
・玉ねぎ
・トマト ?????
・トースト


【裕美・ルミィヤンツェヴァ】

・鰯&長ネギのハンバーグ
・トマト・ケチャップ

・お餅
・海苔
・醤油

≪お味噌汁≫
・豆腐
・油揚げ
・長ネギ
・味噌
・出汁

・黒豆


【スイーツ】

≪ティラミス味のソフト・クリーム≫
・バニラ・アイスクリーム
・モカ・アイスクリーム
・チョコレート
・キャラメル などなど


【ドリンク】
・お水
・香醋
・万能茶
・紅茶
・緑茶


≪本日の学び≫

エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ、
Edvard Hagerup Grieg は、
1843年6月15日から1907年9月4日を生きたノルウェーの作曲家
2007年で没後100周年となった。

現地語での発音は『エドヴァール』に近い。
また『g』が単語の最終文字の場合
『k』と発音するドイツ語読みの影響で、
『グリーク』と表記される事もしばしば。

グリーグはノルウェーの民族音楽から着想を得て、
国民楽派の作曲家として注目された。
彼の民族音楽からの深い影響は
組曲『ペール・ギュント』1曲目、
『朝』の冒頭がノルウェーの民族楽器である
ハリングフェーレの共鳴弦を端から
つま弾いた時の旋律から始まっていることからも
窺うことができる。
尚、彼の肖像は旧500クローネ紙幣に描かれていた。

私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:03/12 00:28 最終更新日:03/12 00:28

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)