
【演奏会】北門郁子&服部慶子 デュオリサイタル (八ヶ岳「北杜国際音楽祭(HIMF)」2009参加公演)(2009年08月12日 山梨)
18:30開場、19:00開演 長坂コミュニティホール(JR中央線長坂駅隣)
ヴァイオリン: 北門郁子
ピアノ: 服部慶子
東京芸術大学附属音楽高等学校在学時から現在に至るまで、同級生として、また2004年にザルツブルグで結成したPamina Trioのメンバーとしても常に同じ学校に在籍し研鑽を積んできた2人。デュオとして互いに触発し合いながら繰り広げる、息の合った室内楽の世界をお楽しみください。
【プログラム】
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト (1756-1791):
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調 K.301
武満 徹 (1930-1996):
悲歌
フランツ・シューベルト (1797-1828):
ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D.934
リヒャルト・シュトラウス (1864-1949):
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
フランツ・ワックスマン (1906-1967):
カルメン幻想曲
北門郁子(ヴァイオリン):第45回および第47回全日本学生音楽コンクール第1位。東京藝術大学器楽科を卒業後ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学大学院修士課程にてイゴール・オジム教授のもとで研鑽を積み、満場一致の最優秀の成績で卒業。国内外でのリサイタルやオーケストラとの共演も多く、将来を嘱望される若手ヴァイオリニストの一人である。またPamina Trio(第7回ヴィナロス国際室内楽コンクール第1位、第5回マルコ・フィオリンド国際音楽コンクール第1位)ヴァイオリニストとしても活躍している。
服部慶子(ピアノ):3歳よりピアノを始める。東京藝術大学器楽科を卒業後ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学大学院にてカール=ハインツ・ケマーリング教授のもとで研鑽を積み、最優秀の成績で卒業。第17回シューベルト国際音楽コンクール第1位、第61回ジュネーヴ国際音楽コンクール特別賞、第2回ボン国際ベートーヴェンピアノコンクール第2位など受賞歴も多く、国内外でリサイタルや音楽祭出演、オーケストラとの共演などで活躍している。またPamina Trioピアニストとしても精力的に活動している。
<チケット販売所>:
長坂コミュニティホール Tel: 0551-32-8228
入場料:一般:2500円、小学生以下:1000円
お問い合わせ:paminatrio@gmail.com, Tel. 0568-56-3353 (北門)
チラシダウンロード: http://members.aon.at/keikohattori/images/DuoConce...
室内楽 ピアノ ヴァイオリン(バイオリン) ピアノ ヴァイオリン(バイオリン)
作成日:05/26 14:57 最終更新日:05/26 14:57

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
