【演奏会】グレゴリー・セドフ マスタークラス(2010年06月13日 東京)
センクトペテルブルグ国立音楽院及び国立音楽で教べんをとり、国際コンクール出場者を指導する特別専門優秀教師のディプロマをもつグレゴリー・セドフにマスタークラス、公開レッスンが17:00より、松本記念音楽迎賓館で開催されます。
カール・フレッシュからザハール・ブロンに至るヨーロピアン・ヴァイオリン学派と伝統的なロシアン・ヴァイオリン学派を継承する独自のメソッドで指導します。
受講生:5000円(6人)
聴講生:1000円
主催:ピッコロバイオリン研究会
後援:在日ロシア連邦大使館、アメリカ合衆国大使館
協力:松本記念音楽迎賓館、NPOちきゅう市民クラブ、NPO芸術振興市民の会(CLA)「アンフィニ・スタジオ」、New Violin Family Association,inc.
お問い合わせ・申し込み:090−3576-0075
kaikk@sky.plala.or.jp
ヴァイオリン(バイオリン) 室内楽
作成日:05/09 15:04 最終更新日:05/12 06:23
2件のコメント
全て表示 1
2010年05月12日 06時23分45秒

はい、聴講生のことです。入力間違えました。
2010年06月07日 00時43分26秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

受講者って聴講生のことかな?