18件のコメント
全て表示 1
2010年06月11日 18時31分38秒

九尾さん
長野は私の憧れの県の1つです。
ピアノの旋律が溶け込むような風景が
沢山ありますね。
よろしくお願いします。
2010年06月11日 22時39分43秒

はじめまして。
足跡、ありがとうございます。
二番乗り?かしら?
宜しくお願いします。
2010年06月11日 23時31分04秒

長野は確かにきれいな風景の場所がたくさんあります。でも、山と谷が多いので、暮らすのはしんどいですね。
ところで、高知県の方言と長野県南部の方言(私は南部に住んでます)は似ていると聞いたことがあります。戦国時代に土佐を治めていた長宗我部氏も先祖は信濃の秦氏だったそうですし、昔から何かしらの交流があったんでしょうかねぇ。
2010年06月14日 19時11分06秒

九尾さん
私の友人は、リタイア後に憧れの長野へ移住しましたよ。私も学生時代から長野県にはスキーや登山で大変お世話になっています。今でも長野は憧れの地です。ありがとうございます!?
暮らすのは大変ですかぁ・・・
エーそうなんですか!!!
長宗我部氏は、秦河勝の子孫だと教えられました。河勝は京都の北山城の人で、広隆寺を建立した人だとも教えられました。
秦河勝の先祖は、信濃の秦氏だったということなんですか!? それとも、秦河勝は関係なくて・・・と言う話なんでしょうかね?
ちなみに、
信濃の秦氏というのは、いつごろの時代に、現在の地名で言えば何処いらへんで栄えたのですか?
歴史探訪も楽しいですね。大好きなんです!
方言が似ているのですか、それも、おもしろいですね。初耳です。
「ほんならいっぺんおんしゃと酒でも飲みながら話をしてみんといかんねや」
うぅ・・イントネーション が伝わらない・・・
2010年06月15日 15時10分31秒

私もそんなに詳しいわけではありませんが、ある歴史の本に「長宗我部元親自身が先祖は秦氏であると言っていて、秦氏ははじめ信濃にいたが、鎌倉時代初期に土佐に移住した」と書いてありました。
秦河勝の子孫を名乗っているのは長宗我部氏以外にもたくさんいるらしく、音楽関係者だと東儀秀樹さんの東儀家もそう言っていたと思います。
真偽のほどは・・・誰にも分かりませんね。
2010年06月15日 19時18分20秒

九尾さんへ
なんだかめんどい事をお訊ねしてしまったかもしれませんね、お許しください。
ブログを拝見しました。お酒は飲まないそうですね、方言の例が少々まずかったかな、土佐には下戸はあまりいないもんで・・・失礼しました。
2010年06月15日 23時03分27秒

関係ないかもしれませんが割り込みます。長野県は上田市には、国宝が3つあります。すべて建物ですが、八角三重塔を初めとして、いいものばかりです。近くに別所温泉もあります。美鈴飴も売ってます。引退後ではなく、今行けばときっと....
2010年06月16日 13時53分39秒

方言の例ですが、「おんしゃ」以外はこちらでも使います。イントネーションが同じかどうかは分かりませんが。
2010年06月16日 18時39分22秒

Gokkoさん
はじめまして、書き込みありがとうございました。
上田市へはまだ行ったことがないんですよね・・・
行ってみたい所のひとつなんですけど・・・
私は東京に住んでいたときも、故郷へ戻ってからも
私の信州は、いつも松本から糸魚川線(今は北アルプス線と言うのかな)でした。ですから私の知っている信州はごく一部なんでしょうね・・・
ここから信州はとても遠いのです・・・
2010年06月19日 17時29分49秒

九尾さん
そうなんですか、そんなに方言が似ているとは思いもしませんでした。
南信濃と言えば飯田市とか駒ヶ根市、伊那市等天竜川上流地域のことですよね。中央高速を利用するときはいつも通過するばかりで・・・それでも一度だけ、子供を東京ディズニーランドへ連れて行った帰りに駒ヶ根ICで降りてロープウエイを使って千畳敷、宝剣岳まで登ったことがあります。南アルプスや富士山も綺麗に見ることが出来ました。
2010年06月19日 17時58分55秒

南アルプスを見たい、特に赤岳をみたいと思い、何度も南信州にツーリングに出かけましたが、全部雨にたたられました。宿について、降り止まぬ雨を見るのは、何時間も掛けてバイクを飛ばしてきた人間としては、さみしい限りでした。南アルプスとボッティチェリに縁のない人間より...
2010年07月06日 15時03分39秒

Gokko さん、こんにちは。
中学時代の私の国語の恩師が大のバイク好きで、バイクでの旅の話をよくしてくれました。メグロという2気筒の巨大なバイクでした。トントンと言うと一気に5メートル位前へ進むような感じのバイクをとても大事になさっていました。ロマンチックな先生で旅先での夜空の星の話だとか、俳句や短歌で詠われたり、小説に出てくる風景の話など・・・
「ボッティチェリに縁のない・・・」とは、どういう意味なんでしょうかね!?
2010年07月06日 18時52分36秒

こんばんは♪
素敵なチャペルのような写真が良いですね♪
最近はスワロフスキーがしきつめられた
バージンロードのあるチャペルで
歌ったりしています。
どうぞ宜しくお願いいたします♪
2010年09月06日 23時58分44秒

hiroさん
こんばんは!
実は、この写真、エーゲ海のサントリーニ島のチャペルではなくて、私の地元にあるレストランなんですよ・・・
ですから後ろの背景は太平洋の黒潮です。
ブログを拝見いたしました。音楽と共に歩む人生ですね・・・
私もhiroさんの様に、次回転生の折には是非とも音楽に携わる人生を送ってみたいものだと思っています。どんな選択をしたにせよ苦しみの無い人生なんてありませんし、でも音楽があれば一生涯、真心でいられるような気がします。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
2010年09月08日 10時22分03秒

こんばんわ
よろしくお願いします。
かなり昔書いた「雪月花」という題の歌曲作品があります。芭蕉の俳句を6つほど歌詞にしています。日本の美しい風物ですね。
高知ですか。行ったことがありません。写真のような素敵なところがあるんですね。是非行ってみたいと思っています。
高知といえば、武政英策さんという人がいらっしゃいましたね。主にポピュラーの世界でしたが、大変に大きな業績を残した方だと思います。
2010年09月08日 22時41分22秒

こんにちは、
こちらこそ宜しくお願いいたします。
サウルさんのお書きになった「雪月花」という題の歌曲作品、どこかで試聴出来るのかと探してみましたが残念ながら見当たりませんでした。でも愛のオマージュという小歌曲集と、オペラ「伝説精進ガ池幻想」というのを聞かせていただきまして感激いたしました。まぎれも無い日本人の心がそこにあることに言い表しようの無い安堵感を感じました。ありがとうございました。
「雪月花」には私の見果てぬ夢の思いがあります。
満月に満開の桜の景色には何度かめぐり合いましたが、これに一面の雪が加わった景色を是非見たいと願っています。奈良の吉野の山では何年かに一度は見られていたそうなんですが・・・・
温暖化や、異常気象で日本の風景が壊れていきそうで心配です。
武政英策さんは「南国土佐を後にして」でお名前を存じ上げてる程度で、当地ではあまり知名度の高い方ではないような気が致します。私が知らないだけかもしれませんが・・・ たぶん弘田竜太郎なら、坂本竜馬ほどではありませんが、私のご近所さんならどなたもご存知ではないかと思うのですが。
2010年09月11日 17時59分43秒

お久しぶりです(^^)
お元気でしょうか?
今度、旅行で香川に行きます。
土佐とはまた違うでしょうけれど、滅多に訪れる事のない四国を堪能したいなぁー、と思っていたら、雪月花さんの事が思い出されました。
カナヅチですが、海も山も、景色を堪能したいと思っています(^^)
2011年03月01日 13時45分20秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

はじめまして。
3日連続で足跡一番乗り!