【演奏会】「マリンバ&ヴァイオリン・デュオ 〜アルメニアの風」(2010年11月05日 愛知)
こんにちは。加藤訓子です。
マリンバ&ヴァイオリン・デュオ公演のご案内を申し上げます。
「アルメニアの風」と題して、日本・アルメニアの演奏家・作曲家による競演を行います。
デュオのお相手は、米国在住のアルメニア人ヴァイオリニストでUCLAの教授も務めるモブセス・ポゴシアン氏です。彼とは07年ロスの「マンデーイブニング・コンサート」での共演をきっかけに交流が深まり、今回のデュオ公演へと繋がりました。
技術的にもまたその力強く民族色のある音色も素晴らしい演奏家で、クルタークやマンスリアンからも絶大な信頼を得ているヴァイオリニストです。ロスでの共演の際も作曲家・原田敬子のBONE#という非常に難しい曲を完璧に演奏していました。今回が彼の初来日となります。
このデュオのために日本人、アルメニア人作曲家へ新作三曲を新たに委嘱し、他アルメニアの隠れた美しい作品も集め、ヴァイオリンとマリンバにアレンジしてお送りします。
名古屋は、日本でも有数のアコースティックを誇り、クラシック音楽専用のホールとして有名な宗次ホール。ことにマリンバとヴァイオリンの響きが楽しみです。
「マリンバ&ヴァイオリン・デュオ 〜アルメニアの風」
加藤訓子+モブセス・ポゴシアン | marimba & violin duo
名古屋公演
11月5日(金)
宗次ホール
〒460-0008 名古屋市中区栄4丁目5番14号
TEL:052-265-1715
開演18:45 (開場18:00)
チケット:一般4,000円・学生2,400円
ホーム:http://www.munetsuguhall.com/
公演詳細:http://www.munetsuguhall.com/concert/201011/201011...
主催:宗次ホール、後援:アルメニア共和国大使館
チケットご予約:ticket@kuniko-kato.net
公演お問合せ:info@kuniko-kato.net
プログラム(予定) 〜アルメニアの風
- アルメニア宗教的コラール
- ヴァイオリンとマリンバのための委嘱新作(2009−2010):
- ヴァッチェ・シェラファン、アートゥール・アヴァネゾフ、伊藤美由紀
- コミタス:「アルメニアン・ソング」より
- Krounk-The Crane
- Oror-Lullaby
- Tchinar es-Like a Poplar 他
- エドワード・バグダサリャン:夜想曲
他
現代音楽 室内楽 器楽曲 打楽器 弦楽器
作成日:10/12 09:17 最終更新日:10/12 09:17

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
