演奏
http://www.youtube.com/watch?v=wRvDeJisWEI&feature...
即興で演奏してみました。
タイトルは無題です。
なにか感じていただけたら。
音量は大きくして聴いていただければ。
作成日:04/11 19:09 最終更新日:04/16 12:18
6件のコメント
全て表示 1
2011年04月11日 21時19分00秒

in whiteさまへ
笑。
コメントありがとうございます☆彡
in whiteさまはお好きではなかったようですね。
芸術ですからね。感じ方はそれぞれですよね!
絵でも音楽でも映画でも
見て聴いて 自分がどうおもうか、
なぜそう思うのか、そこから発展させることが芸術のもってる面白さのひとつだと思ってます^^*
人はいろんな面があっておもしろいなぁと最近思っているところです。
2011年04月11日 22時15分33秒

ファースト・コメントがあんなのでどうだろうかと迷いましたが…。
ホントでもそれって心理学や音楽療法の世界では大事なことですね。
冷静に「感じる自分を観察すること」 必要です。
どんな世界においても!!
最近は音楽のある世界が幸せなのをフツと感じます。
もっぱら口のきけない動物たちの愛護周辺のことに関心が強烈に高まっている今日この頃です。
次作も楽しみにしていますネ♪
2011年04月12日 16時02分15秒

in whiteさま
音楽って聴いたり歌ったり弾いたり踊ったり・・・
楽してくれますよね。
時には力を与えてくれたり、なぐさめになったり。
動物愛護!
活動していらっしゃる団体もありますよね。
動物はかわゆいですよね。
文明の進歩で進んできた私たちですが、
そろそろ地球や生き物との共存がテーマでしょうか。
演奏、聴いてコメントくださって、ありがとうございます。
率直なご感想が嬉しいです^^*!!
2011年04月12日 23時30分03秒

こんにちは。
個人的に、どうも音楽家さんって、自分の意図したものと違う感想を言われるのが許せないのかな?と感じていたもので、上のコメント内容を読ませて頂いて、少し安心しましたよ。
私もブログでいろんな音楽について書いていますが、様々な意見があると楽しいです。
「なるほど、そういう捉え方もあるのか!」と、勉強になります。
多様性って大事ですね。
さて、動画拝見しました。
現代的ですね。
何だか、怒り、悲しみ、喜び、諦め、虚無、そうした様々な感情がとりとめも無く次々と湧いてくるような、そんな感じを受けました。(曲がとりとめがない、という意味ではありません、念のため)
2011年04月16日 12時18分24秒

久尾さまへ
コメントありがとうございます♪
音楽家もどんな職業の人も人間ですから、
いろんな人がいますよね。
いろんな思いもそれぞれあるでしょうし^^
色んな意見を聞くと楽しいですよね!
自分だけでは気づかないことは多くありますから、
わたしも周りの人達の言ってくれる言葉を素直に聞くように最近(笑)^^;心がけています。
演奏動画、見ていただいて、コメントいただいて、
ありがとうございます!
久尾さまがおっしゃるとおり、
そのような感情の元、弾いていたかもしれません。
感じとっていただいて嬉しいです。ただ、聴いてくださった方の受け止め方におゆだねしてますので、特にどういう意図です、とはあえて書きません^^*(笑)
曲がとりとめなくても良いですよ^^
音楽って
プロとかアマとか子供とか大人とか関係なく
表現していけたら良いなと思っています。
岡本太郎の本を最近また読んだりしているんですが、感銘を受けます。
お時間・ご興味あればぜひ読んでみてください♪
2011年04月16日 22時13分08秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

これは然さまの意図するところではないかもしれませんが…そうでしたら失礼!!
なんだか怒りのようなものを感じてしまって心拍数上がってきちゃったので 怖くなって途中で聞くのやめちゃいました。
私 基本的に低音で大きいのは苦手だぁ〜。。。