さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

ニューヨーク・フィル/マゼール 演奏会リポート

2006年11月13日
   兵庫県立芸術文化センターにて

ドヴォルザーク   序曲「謝肉祭」
ストラヴィンスキー バレエ「火の鳥」組曲
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番「革命」




いやー、良かったです。やっぱ、一流のオケはいいですね♪
芸文ホールは、1階中央、右前、左奥、2階正面といろいろ聴きましたが、
今回は、2階バルコニー右側の前から3番目。オケが真上から見えて、音も私は生音寄りが好きなので、とてもよかったです。
これからは、この席にしよ。

まず、配置が面白かったですよ。
ひな壇を全く使用せず、弦は1Vn,2Vn,Vc,Va,Bassの順。
ホルンが木管後列の後ろにずらりと5人。初めて見ました!
ラッパ族が右後方、かなり隅っこに離れて1列に。
打楽器は逆サイド、左側奥の隅っこに、ぎゅーっと寄せられて、固まってました。
最初、1曲目(ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」)は打楽器ないのかなぁ。
あんな隅っこに片付けられて。まさかそんなことないよなぁ、「謝肉祭」ってくらいだからきっと派手に打楽器あるよなぁ。って思ったくらいでした。
出はアメリカンスタイル。ウォームアップから曲の練習まで、ガンガンに音が鳴ってて、打楽器の人が、タンバリン3種類を入念にたたき分けて、「やっぱこっちかなぁ」みたいにやってました。この時点で、めちゃうまでした。

1、2曲目(火の鳥)は、「おー、これがニューヨーク・フィルかぁ。TVで見たのと同じで金管がすごいなー。ホルンの1番の人めちゃホルン体型〜。やっぱ、ホルンは○ゲ率高いな。90%じゃん。(←5人で90%とは、いかに)Tpの1アシの子、可愛いなぁ。アジア系の人がかなり多いなぁ。まさか日本で調達したトラじゃないよねぇ。うわ、耳栓使ってる人多いなあ!」
などと、観察しているうちに、終了。いやぁ、でも、おもしろかったです。
マゼールも76歳とは思えない。まだまだお元気。小さな動作で、確実に音を引き出します。
全曲、暗譜。団員との意思疎通が完璧にできていました。

そして、いよいよ「革命」。
うーん、どうなのかな。
あの、シベリヤの不毛な感じ、ひたひたと冷たい恐ろしい美しい無機質な感じ。これが全く出てませんでした。
見えない大きな力で圧縮された、軋んだ悲鳴のような、突撃ー!みたいな感じじゃなかったです。

いや、うまいんですけどね。画が浮かびませんでし。
金管がまためちゃうまいんだけど、星条旗♪って感じなんですよね。
青空の下、万国旗がはためき、ハンバーガーが山積みで、ご自由にどうぞ、みたいな感じでした。
不思議〜。

マゼールはそれを分かってるのかどうなのか、テンポの遅い部分が、非常に遅かったです。
音色の明るさを、テンポでごまかしてるのかとさえ思いました。
遅すぎて、逆に緊張感がなくなってしまいました。
そして、ラストの「ララララララ・・・・」は、びっくりするくらい速いテンポでした。

全体にスターウォーズな感じで、弦とクラが今イチでした。

そんな中で、Obが中国系の人で、めちゃウェッティーな演奏で、唯一泣きそうになったソロでした。
が、アンコールのローエングリンでも、妙にウェッティーだったので、浮いちゃってましたが。。残念。

マゼールは、ヘミオラの部分を、ヘミオラとしてもカウントできるし、譜面通りの拍子感も分かるような指揮をしていました。
一瞬のことでしたが、すごい!って思いました。
音楽性はどうなのかな。特に変ではなかったし、いいんじゃないでしょうか。
なーんて、私がとやかく言うレベルの方じゃないですよ、もちろん。

やっぱ、一番の収穫は「耳栓」ですね。
Vn,Va,Bass,Perc(あと、張本人のラッパ族) 以外のパートで3分の1くらいは使用していたでしょうか。
みんな、つけたり外したり、片耳だけつけたり、また外したり、と忙しかったです。(^o^)
Vcの人なんて、外した時はネック(?指板の上の方)のとこにペタリと貼ってました!
いいのかなぁ、そんなとこに貼り付けて。。

しかし、満席の芸文ホール、今までこのホールは、音がもこもこして全然分からん!って思ってたのに、
客席で聴いてる私も、時々耳栓が欲しくなるほど、思いきり鳴ってましたよ!
さすが、ニューヨーク・ブラス!
ニューヨーク・フィルのTbのおじちゃん3人がすごい!
チューニングなんていい加減なのに、いざ曲が始まると、3人の音程もタイミングもバランスも、完璧なんですよねー。
フルートもそうでしたが、高周波の倍音がたっぷり乗った音でした。
シャリ感のある音というか。それに比較すると、やっぱ、弦がねぇ。。うーん。

でも、押し並べて満足でした〜(^^)
まあ、22,000円でニューヨークに行ってきたと思ったら、安いもんです。


作成日:11/20 20:50 最終更新日:11/20 21:25

2件のコメント

全て表示   1

そうですか。
NYフィルに行かれましたか。
わたしは、アメリカのメジャー・オーケストラを聴きに、行った事が無いので、ナントも言えませんが、アメリカのオケは機能性重視の印象が強いけど。
どんなもんでしょうかね?


2006年11月20日 21時25分41秒

私もそんなに演奏会に行っている訳ではないので、一概には言えないかもしれませんが、トスカニーニさんのおっしゃるように、結果的に機能性はバッチリだなと思います。
とくに、ニューヨーク・フィルのブラスはすんごいです。ある意味打ち込みみたいです。


2006年11月21日 19時03分44秒

全て表示   1

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

千代田区
立図書館
おすすめ
です

 久しぶりに千代田区立図書館・・・(小原 なお美さん)



          「雨」雨・・・(RA音楽企画さん)


本人には
言えない
が苦行だ
った

 私がまだ小学生だった頃読ん・・・(小原 なお美さん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)