さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

さん

さんのプロフィール

【リンク集】虎の門交響楽団(無料演奏会)(http://www.k5.dion.ne.jp/~ogishima/index.html)

http://www.k5.dion.ne.jp/~ogishima/index.html

このオーケストラはホームページにも書かれているように、予約無し、無料コンサートです。

第77回定期演奏会

日時 2007年5月25日(金) 19:00開演
場所 大田区民ホール アプリコ大ホール
指揮 山上 純司
曲目 ワーグナー 「さまよえるオランダ人」序曲
 ディーリアス イギリス狂詩曲「ブリッグの定期市」
   ブラームス 交響曲第4番


港区音楽連盟ジョイントコンサート(予定)

日時 2007年6月10日(日)10;00開演予定
場所 メルバルクホール


第78回定期演奏会

日時 2007年11月30日(金) 19:00開演
場所 大田区民ホール アプリコ大ホール
指揮 野宮 敏明
独奏 大森 潤子
曲目 スメタナ「わが祖国」より「ボヘミヤの森と草原」
   シベリウス バイオリン協奏曲
   ベートーベン 交響曲第7番

 指揮者 作曲家 交響曲 邦楽器 篳篥


作成日:02/12 12:40 最終更新日:02/18 04:43

4件のコメント

全て表示   1

Shigeru Kan-no

良く探してこられますねえ!
僕も里帰りした時は一回ぐらいは行ってみたいと思います。


2007年02月13日 18時36分29秒

Kan-noさん

コメント有難うございます。
アマ・オケの演奏会に行くと
最近、他のアマ・オケのチラシが入っており
そのチラシが入場券代わりになったりします。

恵存


2007年02月13日 19時50分58秒

Shigeru Kan-no

無料が多いような気がします。
それぞれの運営は上手く行っているのでしょうか?
ホール代やチラシ代だけでも大変なようです。


2007年02月18日 04時43分09秒

Kan-noさん
無料コンサートとを開催する大抵のアマチュア
・オケの大半は、オケに参加することに、団員費等
で賄っているのではないでしょうか?
あと、後援会など組織して資金を調達するなどなど。
無料、有料のオケはいずれにしても、団員の負担は大きいかと思います。
やはり、ホールは、なんとか公会堂ってとこが多いと思います。


2007年02月19日 13時47分33秒

全て表示   1

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)