検索〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。


検索

カテゴリ キーワード  

13件見つかりました

  1  2   次のページ ›  最後 »

タイトル

引越しのお知らせ


名前

唯ねーねー(三味線 日本伝統音楽 オペラ∩声楽曲 ピアノ バリトン・バス)


本文

長年の首都圏暮らしに終止符を打ち、来月名古屋にUターンすることになりました。とりあえず実家で居候生活をスタートさせ、おいおい現在のアパートを引き払うつもりです。・・・


日付

2008年06月26日



タイトル

登録しちゃった。


名前

tomo*(トロンボーン 三味線 フルート)


本文

何だかわからないままここへやって来てしまい、つい登録。ブログは良くて三日坊主です。今日限りの予感も大いにあります(汗)。私は小5でトロンボーンに出会い、今も吹い・・・


日付

2006年12月21日



タイトル

低迷続く・・


名前

ナナコ(ソプラノ ピアノ チェロ 篠笛 三味線)


本文

なんだかやっぱりいい先生なんだけどどうも歌が下手になっていってる気がする・・とうとう嫌になってレッスン中なげやりに文句を言ってしまった・・・自己嫌悪やっぱり女性・・・


日付

2006年10月24日



タイトル

どなたか教えてほしい@@;


名前

ナナコ(ソプラノ ピアノ チェロ 篠笛 三味線)


本文

私は学校と先生と二人について声楽をならってるのだけど・・・両方ともすごい有名だしいい先生なのですがふたりの教えられることがぜんぜんちがうのです。一人の先生はおな・・・


日付

2006年10月13日



タイトル

白龍館


名前

ナナコ(ソプラノ ピアノ チェロ 篠笛 三味線)


本文

西新宿十二社(じゅうにそう)通りにある背の高いビルの下の踊り場右にむかーしからある白龍館というお店がある。ここではトマトタンメンとなすあげ、豚の角煮、水餃子な・・・


日付

2006年09月25日



タイトル

マドンナをみて


名前

ナナコ(ソプラノ ピアノ チェロ 篠笛 三味線)


本文

がっくし・・・今ウィルスがまってしまって職場でMIXIがみれなくて。こちらにかこう!昨日マドンナをみてきた。本当はパーティーに行く予定のマドンナをみるはずだっ・・・


日付

2006年09月21日



タイトル

歌のレッスン


名前

ナナコ(ソプラノ ピアノ チェロ 篠笛 三味線)


本文

昨日は歌のレッスンだった。歌えば歌うほど内面がでてくるようでとってもこわくなる。声の出し方だけなのにとても自分の嫌な面をかんじてしまう。オペラの練習を通して1流・・・


日付

2006年09月12日



タイトル

今日の稽古に明日の練習


名前

じゅんぺい(ホルン 三味線 交響曲 室内楽 日本伝統音楽)


本文

今日は三線の稽古でした。久々に「祝節」を歌いましたが、工工四は覚えていても歌詞がでてこない・・・(^^;歌詞は覚えていても指を忘れてることの方が多いので、少々あ・・・


日付

2006年07月08日



タイトル

赤田首里殿内


名前

じゅんぺい(ホルン 三味線 交響曲 室内楽 日本伝統音楽)


本文

今日(もう昨日か。。)は三線の稽古日でした。新しい曲の譜をもらいました。曲は「赤田首里殿内」1番だけは色んな場所で耳にするので覚えてたのですが、2番以降があった・・・


日付

2006年04月20日



タイトル

ローマの謝肉祭って・・・


名前

じゅんぺい(ホルン 三味線 交響曲 室内楽 日本伝統音楽)


本文

5月に在籍しているオケの演奏会があります。そこでベルリオーズの「ローマの謝肉祭」序曲を演奏するのですが、今回は4thを吹くことになりました。4thには数小節では・・・


日付

2006年04月13日



  1  2   次のページ ›  最後 »

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)