名前
小森輝彦

ニックネーム
Teru

都道府県
海外

誕生日
1967年03月30日

性別
男性



自己紹介
ドイツ在住のオペラ歌手です。約4年のベルリン生活の後、テューリンゲン州のゲラという中都市で、劇場の専属歌手として歌い始めて6年になります。日本でも時々歌っています。
次の帰国は2006年2月。2006年7月29日(凸版ホール)8月11日(カザルスホール)でリサイタルがあります。是非いらしてください。7/29はソプラノの幸田浩子さんとのジョイント、8/11はピアニストの服部容子さんとデュオです。
2006年11月には日生劇場のオペラ公演「利口な女狐の物語」に森番役で出演します。
ゲラまで来ていただければ年がら年中歌っておりますよ。次のプレミエはちなみにコシ・ファン・トゥッテ(2006年4/30)です。
公式ホームページはhttp://www.teru.deです。
2006年2月14日、大幅にリニューアル公開しました!是非ご覧下さい!
趣味と実益を兼ねた職業なので、趣味らしい趣味はないとも言えるのですが、まぁ料理とかおもちゃ作りとかMacintoshとかは趣味といえなくもないです。
ここ数年はまりはじめたのが人智学(アントロポゾフィー)とシュタイナー教育。息子の幼稚園をヴァルドルフ幼稚園にかえてからですね。ここ数ヶ月はゲラのヴァルドルフ小学校設立運動に本格的に関わる事になり、協会の理事になったり、チャリティーコンサートをやったりしています。
一応10年くらい「世にも美しいダイエット」やってます。違反しがちだけどね。ドイツでも乾燥小松菜を取り寄せて毎日青菜ジュースを作って飲んでいますよ。
それからホメオパシー。「世にも」もホメオパシーも、体調不調の時に今ひとつ現代医学の中に決定的な打開策が見つからなかったことと、この二つのやり方の中にうまく居場所を見つけられたからです。もちろん子供に新薬を与えたくない、というのもモチベーションの一つでした。それに加えて、舞台に立つ人間としては体調維持はすごく優先順位が高いので、そういう意味でも常に体の声を聞いている必要があるものですから。
友達からの紹介文
紹介文は登録されていません。

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
