ユーザーID

Password


ホーム
検索

ページトップ
メッセージを送る
掲示板
ブログ(日記)
お気に入りに追加
お友達一覧に登録

音楽の都、ウィーンの名手

2008年5月8日(木)19時より浜離宮朝日ホールで
ウィーンの伝統を受け継ぐ二人のオ-ストリアン・アーティストによる
コンサートがあるようです。
彼らが選んだプログラムは『ドイツ三大B』と呼ばれる
ベートーヴェン、バッハ、ブラームスの作品ばかり。



◎クレメンス・ハーゲン Clemens Hagen(チェロ/Cello)

ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院で
ウィルフリード・タケツィ、及びハインリッヒ・シフの下で研鑚を積む。
カール・ベーム賞、ヘンリク・シェリング賞、ウィーン・フィルハーモニー賞
という栄えある3つの賞を受賞。
ハーゲン弦楽四重奏団の創立メンバー、クレメラータ・ムジカに定期出演。
また、アルゲリッチ、グラフェナウアー、クレーメル、
ワイセンベルク、A・シフなどとも共演経験あり。
1989年からザルツブルク・モーツァルテウム音楽院にて
チェロと室内楽を教えている。
愛用チェロは1698年製アントニオ・ストラディヴァリウス。


◎シュテファン・ヴラダー Stefan Vladar (ピアノ/Piano)

オーストリア出身のピアニスト、シュテファン・ヴラダーは
史上最年少でウィーンのベートーヴェン国際ピアノ・コンクールで優勝、
華麗なる音楽キャリアを開始。
ピアノ演奏だけに留まらないマルチ・タレントの持ち主。
クラウディオ・アバド、リッカルド・シャイー、小澤征爾、
クリスチャン・ティーレマン、クリストファー・ホグウッド、
ユーディ・メニューイン、マイケル・プラッソン、ホルスト・シュタイン、
シャーンドル・ヴェーグ、ダニエル・ハーディングなどなど,錚々たる指揮者たちと共演、
ウィーン・フィル、ウィーン交響楽団、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、
シカゴ交響楽団、ヨーロッパ室内管弦楽団などなど、オーケストラとの活動も多数。
サルツブルク音楽祭、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭、
ラインガウ音楽祭、シューベルティアーデ音楽祭などにレギュラー出演。
室内楽のメンバーとしても、指揮者としても大活躍、
既に20枚以上のCDがリリースされている。


両者の演奏を是非、聴いてみたいものです。

裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:04/04 00:49
7件のコメント
全て  1
Shigeru Kan-no
最近ここもウイーンの話題が多いですね。僕にとっては誰かの運命の場所がケルンのように、自分にとってはウイーンが運命の場所です。だから20年前の情報ですがそれでも詳しいです。あそこは基本的に変わっていないようです。料金が上がったかな?あとシェーベルク・センターとカラヤン・センターができたとか?
04/04 06:34
Az猫ロメ
ウィーンの伝統を受け継ぐ・・・アーティスト、
◎クレメンス・ハーゲン Clemens Hagen(チェロ/Cello)
◎シュテファン・ヴラダー Stefan Vladar (ピアノ/Piano)
ウー、全く知らない!(_↑_)

『あそこは基本的に変わっていないようです。料金が上がったかな?あとシェーベルク・センター・・・』
「シェーンベルク」?なんかTVで見たような。先日、カラヤン生誕○○祭の番組がありましたね。ウィーンはクラシックの「ナンなのよ」。僕の拙い感性では大音楽家たちを生前冷遇した町という気がするのですが・・・。


04/04 13:36
Shigeru Kan-no
あそこの市長が「世界の音楽の都」と称してますね。確かに関係した音楽家は世界で一番多いです。
04/04 16:59

Shigeru Kan-noさま、
ウイーンが運命の場所とは素敵ではないですか!!!シェーベルク・センターとカラヤン・センターの話は初耳です。

そういえば昔からヤンの伝記を読みましたが、結構スポーティブというかアクティブなお方ですね。スキーの腕前はアマチュア部門でトップクラス、テニスが得意で、若い頃はサッカーに興じていた。無類のスピード狂で、バイク、レーシング・ヨット、スポーツ・カーに熱中、自家用ジェット機やヘリコプターの操縦を趣味としていたそうですから・・・

裕美・ルミィヤンツェヴァ
04/05 00:34

Az猫ロメ さま、
とにかくこれはブームですので、本当のところは????で、事の真髄は誰のみぞ知るといったところです。それでも音楽家と大変御縁のある街なのでしょうね。

裕美・ルミィヤンツェヴァ
04/05 00:36
Shigeru Kan-no
今日もカラヤンのTVですね。2人の娘たちは顔にしわしわがよっておばさんになりましたね。明日が生誕100年です。
04/05 05:14

Shigeru Kan-noさま、
カラヤンってもうそんなお年なのですね。ちょいとびっくりです。御健在の時にもかなり若々しかったですからね。

裕美・ルミィヤンツェヴァ
04/06 01:40
  1

Muse運営について

Muse(c)2024