ユーザーID

Password


ホーム
検索

ページトップ
メッセージを送る
掲示板
ブログ(日記)
お気に入りに追加
お友達一覧に登録

歯周病の謎

歌ったり、司会をしたりする職業柄、口周りはとても大事、
歯周病にならないようにと最近は熱心には医者に通うようになりました。

歯周病とは歯周組織に発生する疾患の総称、
歯周疾患、ペリオ、perio ともいい、
ペリオは治療のことを指すこともあります。

歯垢が主要な原因の一つである疾患が多いが、
単に歯垢のみでなく、多くの複合的要因によって発生します。
また、歯垢が一切関係ない、非プラーク性の歯周疾患も多数存在します。

歯周病のうち、歯肉に限局した炎症が起こる病気を歯肉炎、
他の歯周組織にまで炎症が起こっている物を歯周炎といい、
これらが二大疾患となっています。
ただし、通常、歯肉炎、歯周炎といった場合、
それぞれ単純性歯肉炎、辺縁性歯周炎を指すのが一般的です。

歯科疾患実態調査によると、
日本に於いては歯周疾患の目安となる歯周ポケットが
4ミリ以上存在している割合が50代の人で約半数に達しており、
高齢者の歯周疾患患者が増加していることが示されています。
ただし、前回までと比較して調査方法の厳密化がなされていることから、
単純比較はできないのではないかとされてもいます。

また、8020運動の推進などにより、残存歯数が増加していることも
歯周疾患の増加に関わっていると考えられています。
歯周病は人類が誕生してから今日までで
一番感染者数の多い感染症としてギネスに載っている程、
歯科医曰く、歯石のない人は存在しないとのこと、
この先も歯周病にならぬよう心掛け、定期健診に力を注ぎたいです。

因みに私は司会(しかい)で、
歯科医(しかい)では御座いません(うふふ)。
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:11/17 19:30

Muse運営について

Muse(c)2024