ユーザーID

Password


ホーム
検索

トップ
掲示板
お気に入りに追加
このコミュニティに参加

フィデル・カストロとの親交

1954年には『エル・スペクタドル』紙の記者としてボゴタへ戻り、
翌、55年に教皇崩御を伝える為にローマへ飛ぶ。
ローマにて映画評論を本国へ送る傍ら、
「映画実験センター」の映画監督コースで学ぶ。
この体験によって、後年彼自身が映画監督を務めることにもなる。

しかし、同55年、自由党派『エル・エスペクタドル』紙は
当時の独裁者ロハス・ピニーリャの弾圧によって廃刊する。
これにより収入のなくなったガルシア=マルケスは、
安アパート「オテル・ド・フランス」で極貧生活を送ることになる。
ガルシア・マルケスはこの地で『大佐に手紙は来ない』を執筆する。

1957年、友人が編集長を務める、
ベネスエラの首都カラカスの雑誌『エリーテ』に
ヨーロッパから記事を送り生活していた。
1958年に結婚するためコロンビアにいったん戻り、
カラカスに移り住む。

この時に使われた旅費は1955年に出版された
『落葉』によるものだった。
『落葉』は、マルケスがヨーロッパ滞在中に彼の友人が祖国で
『落葉』の原稿を見つけて、
マルケスに無断で出版社に持ち込んだ作品であった。
いわば偶然世に出た作品であった。

1959年キューバに渡りフィデル・カストロを知り、
キューバ革命成立とともに国営通信社
「プレンサ・ラティーナ」のボゴタ支局編集長となったが、
間もなく編集部の内部抗争に嫌気がさし辞職。
しかし、フィデル・カストロとの親交は続き、
2007年3月には病床のカストロを見舞った。

1961年にメキシコに渡り映画製作に携わる傍ら、
『大佐に手紙は来ない』を発表。
1962年に前年から書いていた『悪い時』と
カラカス時代に書き溜めた短編集
『ママ・グランデの葬儀』を発表している。

ヨーロッパ方原稿を送って生活とは
中々いい暮らしですねぇ。

私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:04/06 22:25

Muse運営について

Muse(c)2024