ユーザーID

Password


ホーム
検索

ページトップ
メッセージを送る
掲示板
ブログ(日記)
お気に入りに追加
お友達一覧に登録

10月16日(木) 御昼御飯

【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】

・真鯛の汁物

・御飯
・押し麦
・黒胡麻
・穀物ミックス


【裕美・ルミィヤンツェヴァ】

≪サラダ≫
・トマト
・きゅうり
・にんにく
・酢
・オリーブ・オイル
・塩胡椒

≪ひじき豆のミックス≫
・ひじき
・大豆
・小豆
・とうもろこし
・枝豆

・自家製チンゲン菜の漬物
・ハリハリ漬け
・桜漬け
・柴漬け
・茄子の漬け物

・黒豆

・プレミアム・クラッカー


【スイーツ】
・自家製コーヒー・ゼリー
・自家製カスピ海ヨーグルト・ゼリー
(コーヒー&クリーム入り)


【ドリンク】
・紅茶


【本日の学び】(東海エリア特集)

リトルワールドは愛知県犬山市にある
世界の家と暮らしをテーマとした野外民族学博物館、
一部の施設は県境を跨いだ岐阜県可児市に位置している。

大阪府吹田市の万博記念公園内にある国立民族学博物館は屋内展示が主、
こちらはそれを屋外主体で展開したものというイメージ。
ただし、かなり大規模な屋内展示もある。
名古屋鉄道が犬山の観光開発の為に出資して1983年3月18日に開園。

1970年に大阪で開催された日本万国博覧会は
当初世界各国民族の伝統的な建造物を
集めてくるというコンセプトがあり、
万博終了後にそれらを移築する受け皿として
リトルワールド構想が持ち上がった。

名古屋鉄道としては博物館明治村と合わせた
犬山の観光振興を図る考えからこの土地が用意された。
しかし、その後万博のパビリオンは
独創的な建造物が作られる方向に転換し、
リトルワールドは独自に世界の民家を収集、
日本で最初の民族学博物館を目指していく方針に
転換せざるを得なかった。

しかしながら、世界中で古民家を買い付け、
移築するという作業は容易に進まず、
開園まで15年近い時間を要した。
その間、大阪の万博跡地利用の政策として
国立民族学博物館が先に開館し、
日本最初の民族学博物館とならなかったことから、
テーマパーク色を濃くした『人間博物館』
というコンセプトを前面に出すようになった。

尚『人間博物館』というキャッチフレーズは、
のちに『野外民族博物館』と変更されている。
現在22ヶ国、33施設が現地から移設されて展示、
及び内部公開されている。
入園すると一日で世界一周が体験できるというのが売り。

三重県鳥羽市の鳥羽水族館や伊勢市の伊勢戦国時代村、
志摩市の志摩スペイン村(パルケ・エスパーニャ)などの台頭や、
行楽の多様化で入園者が激減し、
フランス、ドイツ、イタリアの家などを次々に増やして、
日本人にも海外旅行で馴染みの深い国々を
前面に出して工夫を重ねているが、
名鉄グループの累積赤字削減の為に閉園の懸念が出てきた。

それでも、2005年に開催された愛・地球博により、
中京圏の人々に海外文化との触れ合いが見直されたこともあり、
再び入園者が増える傾向にある。
それ故にこれまではサーカス等のイベントが集客対策だったのが、
世界の料理や民族衣装の試着などの、
愛・地球博で好評だった分野にも力を入れ始めている。

しかし、入園者の増加傾向が継続的なものなのか、
一過性のものかは不明であり、
当園の将来は未だに不透明と言える。
近在の博物館明治村、日本モンキーパークと合わせて、
文化的な観光事業として全国でも例を見ないそう。

私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:12/10 00:45

Muse運営について

Muse(c)2024